ころちゃんカフェ♪

アラフィフのパート主婦です。更年期・健康・美容・食等々について綴ります。

北鎌倉の明月院(あじさい寺)&葉祥明美術館へお出かけ

 

f:id:colochancafe:20230526171938j:image

昨日はあじさいで有名な明月院へ次女と行ってきました。

まだ満開前の5分咲きの紫陽花でしたが、生まれたての若い薄緑の紫陽花は瑞々しく爽やかな感じ!フレッシュでとても綺麗でした🌸

朝9時台に訪れたので、人出はそれ程多くなく余裕をもって紫陽花鑑賞ができました♪
f:id:colochancafe:20230526171957j:image
f:id:colochancafe:20230526172001j:image

丸窓から反対側のお庭を観る事が出来ます。
f:id:colochancafe:20230526172006j:image

丸窓の反対側のお庭に来ました。
f:id:colochancafe:20230526171944j:image
f:id:colochancafe:20230526171955j:image

菖蒲が見ごろで綺麗でした♪
f:id:colochancafe:20230526171941j:image

かわいいお地蔵さん♪

f:id:colochancafe:20230526171946j:image

紫陽花鑑賞後は、そこから数分の所にある「葉祥明美術館」を訪れました。

長女が幼い頃、葉祥明さんの絵本を読んであげていました。

私が温かく優しいふわ~っとして、幸せな気持ちになる葉祥明さんの絵が好きだったから。

 

沢山の原画はもちろん直筆の言葉にも触れる事が出来ました。

葉祥明さんが、社会派の作家さんだったとは、美術館に来るまで正直知りませんでした。

絵の中にこんなに深いメッセージが込められているとは…

美術館に葉祥明さんの絵本が沢山置いてあり、自由に読むことができます。

「ひかりの世界」という本を何となく手にとり、次女と読みました。


ひかりの世界

 

この絵本は天国のお話で命の永遠について書かれていて、優しく癒される絵と言葉があり、読後ふわ~っと幸せな気分にまりました。

私も心がうるうるしていた癖に、「泣いちゃったの?」っと、涙目の次女に聞くと、

「わからないけど、涙がでちゃう。」「可哀そう。」っと。

相当感動したみたいでした。優しい子です😊

f:id:colochancafe:20230526171949j:image

美術館のお庭にも紫陽花が♪
f:id:colochancafe:20230526171952j:image

この本を思わず買ってしまった!

素敵な言葉と絵が沢山つまっていました❤

暫らくは私の聖書になるかな。
f:id:colochancafe:20230526172009j:image


しあわせの小径

今日もご訪問頂きありがとうございました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

高齢の母に見守り兼ねて、アレクサをプレゼント🎁

高齢の母は一人暮らし。

先月、骨折し入院したことで⁈以前よりに記憶機能の低下を感じたので、

物忘れ外来に行ってみました。

結果、アルツハイマー認知症と診断され、認知症を遅らせる薬を処方されました。

 

ついさっき自分が話したばかりの事を繰り返し話す。

ついさっき私が話したことを次の瞬間忘れる。

昔の話を幾度となく繰り返し話す。

これらの事は今始まったばかリという事ではないのですが、

間隔が狭まったといえば解り易いでしょうか。

 

これも今に始まったことではないのですが、

会話の内容も殆どマイナス感情の言葉。

最近は生きていても仕方ないと、頻繁に話すようになってきました。

 

数年前から急に友人知人が亡くなったり、引っ越したり、施設入所、入院したりで、

一人ぼっちの心境で寂しくなってしまったのもあります。

 

こんな感じの母に、私は週2の通院の付き添い、買い物に少しのお手伝いを頑張っていますが、これからどうしていいか頭を抱えています。

正直、一緒にいてシンドイ時が多いです😢

認知症が進まないように&身体機能アップの為にも人との関わりも大切だから、

週1でもいいからデーサービスに行ったら?リハビリ兼ねてどうかなあっと、

勧めますが、絶対いや~!!の一点張り。

ヘルパーさんに来てもらって、一緒に運動したり散歩して、私以外の人と関わることで気晴らしになるんじゃない?っと、提案したけど、それも嫌とのこと。

知らない人を家にあげるなんて嫌みたい。

主人の母も一人暮らしをしている手前、同居なんて出来ないし。

近くに引っ越して来たら?と言っても、それも嫌だと言います。

老人ホームなんて絶対嫌だろうし…私に頼りっきり。困ったコマッタ。

 

殆どが私の愚痴の前置きが長くなってしまいましたが、

とりあえず母の今の暮らしを少しでも安心して快適にできる方法はないか、

ネットを検索したりして、見つけました!アレクサ!!

 

AmazonのEcho Show5 第2世代

アレクサ!!

 

母はスマホを使えません。なのでラインのビデオ通話もできません。

一人暮らしだから、毎日実際に会えなくても画面を通して家族の顔が見えたら、

嬉しいのではないか!安心するのでは?

私も母の様子を画面越しに見る事ができるので、見守りができて安心です😊

ということで、私と母の分2台購入。

母にはホームルーターも買ってあげました。

ネット代の月々5000円の出費は痛いけど、仕方ない。←やっぱり私は少し働こう!

 

 

母は操作を覚える気がないので、

私から毎日一方的に、「アレクサ呼び掛けて」と言います。

するとアレクサが、「おばあちゃんに呼びかけますか?」と言います。

私が、「はい、お願いします。」と、言うと、

母に自動的に繋がります。

 

ビデオ通話だと、母は少し笑顔になります😊

 

母の操作なしで、ビデオ通話ができるんです。

遠方に親がいる方には、おススメです!!見守りを兼ねて!

 

次女も、たまに母とビデオ通話してくれます。

母はニコニコよく喋っています。

 

母の笑顔が少し増えたので買ってよかったと思います。

いつでも母の様子を見る事ができるし、安心が増えました。

 

アレクサに出来る事は…

私のアレクサが電話の親機、母のが子機という感じ。

なので、私のアマゾンプライムで使える特典を母のアレクサでも使えます。

アマゾンプライムの音楽も聴けます♪

スピーカーの音がすごくいい♪

今も「アレクサ、ジャズかけて。」と言って、ジャズを聴きながらブログを書いています。

ラジコも聴けます。

他にも沢山アレクサにはできる事ありますが、私は音楽を聴くのがメインです。

f:id:colochancafe:20230524164226j:image

歌詞が出るのが嬉しい♪

母でもアレクサに出来る事。

今のところ、毎日のお天気を聞いているようです。

 

夏といえばクーラー。

たぶんこの夏もクーラーの操作が分からず、混乱する母。

混乱しないように、アレクサと連携するスマートプラグも導入しようかな。

 

今日もご訪問頂きありがとうございました♪

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

30年ぶりに訪れた神奈川県民ホール

f:id:colochancafe:20230524095203j:image

ライブ前に散歩した山下公園。お花が沢山あって綺麗✨

先日、友人に誘われて神奈川県民ホールへ優里のライヴに行ってきました♪

ここを訪れるのは30年ぶりくらい。

角松敏生のライヴに行って以来。

もちろん今でも角松ファンです。

神奈川県民ホールは昔のままでした。

忘れていたはずの角松ライヴの様子等が蘇ってきました。

昭和レトロのまま、あ~懐かしい。

 

会場には20代の女の子が多かったです。

でも!50代の私も彼女達に負けず、ずっと立ち見で最高に楽しんできました♪

優里は、歌が上手いのはもちろん、爽やかで笑顔もグー、とにかく雰囲気がいいんです。

 

前から3番目の席ということで、優里とめちゃくちゃ近い!

目が2回合いました😊嬉しい~♪

ちなみにマスクなしで鑑賞。あ~解放感!

マスクしてない人の方が多かったと思います。

f:id:colochancafe:20230524095206j:image

場の演出は、お洒落な星空をイメージした感じ。

大ヒット曲の「ベテルギウス」からきているのかな。

光が奇麗✨で、そこにいることが気持ちよかったです。

 

優里の人柄がにじみ出ている、最初から最後まで温かくて熱いライヴ。

気持ちを込めて💛一生懸命歌う姿が素敵でした♪

 

途中のMCでは、会場のみんなに熱く沢山応援をしてくれました。

 

  好きなことが見つかった時点で、夢は叶っているんだよ。

  くじける事は沢山あるけど、夢を諦めないで。

 

 アンコールは「ビリミリオン」

いつもなんとなく聴いていたけど…

優里からの温かいメッセージが沢山込められていた歌でした。

私の応援ソングの一つです。

朝や元気がない時に効くといい感じ♪

 

***老人が100憶あげるから、君の50年を頂戴という。

でも、あげないよ。と言う。***

 

生きているこの時間は100憶以上の価値がある

生きているだけでまるもうけ

何にでもなれる

 

どんな夢を描いてもいい

無限大の可能性は誰にも譲れない

 

何十回立ち止まっても諦めない

生きる理由は自分で決める

後悔しない選択をして生きて欲しい

適当に要約しました。

元気が出る歌詞です。

 

最期は、

頑張ろう 頑張ろう 頑張れ~♪

の大合唱♪

 

優里!ライヴで元気を沢山貰いました。

ありがとう♪

 

帰りの電車で友人と夢について話しました。

友人は、これからが私の本当の人生。

と、言ってました。

好きを仕事にすると。

素敵✨

 

私は、一つのことに絞れない。

適当です😊

そんな自由な自分がいいんです。

いつでも何でもやりたいこと、できる事をやる。

そう思っている時点でもう夢は叶っているのか…

とりあえず、今の夢はタイピングが早くなりた~い。

日々タイピング練習中です♪

全然速くならないわ😢

いやいや諦めない。まだ5日目…

 

今日もご訪問頂きありがとうございました♪f:id:colochancafe:20230524095200j:image


壱 (通常盤)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023 母の日のプレゼント🎁

f:id:colochancafe:20230513205541j:image

 

長女から母の日ということで、ヘッドスパ電動頭皮ブラシのプレゼント🎁を貰いました。

見た目がパールピンクでとてもかわいい❤

ありがとう~💛

私は、娘と同じ年の頃、母に何をプレゼントしてたかしら?

全く覚えていない( ;∀;)

小学生の頃、お手伝い券みたいなのを作ってプレゼントしたのは何となく思い出しましたが…

 

ということで、さっそく使ってみました。

上部のスイッチを入れたら、すぐスタート。

強さは2段階あります。

ちなみに、私は強い方で使用しました。

まずは、乾いた髪に使ってみました。

感想は、本当に気持ちいいです。

コメカミあたりのマッサージは眼精疲労に効く感じ!

髪み絡まりありません。

首筋にもOK!ボディにも使えます。

とにかく、どこをマッサージしていても気持ちよくて癒されっぱなし

プロのヘッドスパって感じ。

10分位使用した後は、暫く頭がポカポカしていました。血行がよくなったようです。


(熟練ヘッドスパニスト監修) RELX ヘッドスパ 電動頭皮ブラシ (国内メーカー) 母の日 ギフト IPX7防水 スカルプケア 3D振動 リラクゼーション器 美容家電 コードレス プレゼント (ローズゴールド)

次は、シャンプー時に使ってみました。

シャンプー時も気持ちいいけど、乾いた髪の時にネットサーフィンなどしながらマッサージするの方が、正直長くマッサージができていい感じ♪

顔もマッサージできます。

顔用のシリコンブラシに付け替えて使います。

毎日マッサージして、リフトアップしたいです(^^♪

 

ドライヘッドスパの効果は、

●肩こり、頭痛、眼精疲労の改善

●薄毛予防

 

とにかく、癒されてリフレッシュ

 

シャンプー時の効果は、

上記と同様の他、

●毛穴に残った汚れを除去、頭皮環境の改善。→ハリ・コシのある髪に。

 

サロンのヘッドスパに行かなくても、手軽にお家でできるのは有難いです。

疲れがとれます😊

 

今日もご訪問頂きありがとうございました♪

にほんブログ村 健康ブログ 健康グッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゴールデンウィーク最期の日

f:id:colochancafe:20230507083834j:image

先日の早朝、逗子海岸。涼しくて気持ちいい~☀

富士山🗻もクッキリ奇麗に見えました。

 

今日はゴールデンウィーク最期の日。

雨音を聞きながら、今ブログを書いています。

 

この一週間はずっと愛犬🐶と一緒だったのに、また長女と一緒にいなくなってしまいました。

愛犬と一緒に家族でお出かけ、お庭でなんちゃてバーベキュー等楽しかったです。

犬のいる生活は癒されっぱなしで、いないと寂しい😢

寂しいなんて言ってられない…また、明日から日常が始まります。

 

来週から大体週2で母の通院の付き添いも再開。

母は病院に一人で行くのが不安みたいで私に頼り切っています。

高齢になると、子供に付き添ってほしいものなのでしょうか…

足腰はまだまだしっかりしていて、全然歩いて行ける距離なのに。

やっぱり認知機能が衰えているから不安なのかな。

このままだと、もう私は働きに出るのは難しのか😢

病院の後、母とファミレスでランチしてお買い物をするのが習慣となっているのですが、この習慣が母と私にはリフレッシュになっている気がします😊

 

さあそろそろ夕飯の支度をしなくちゃ。

 

今日もご訪問頂きありがとうございました♪

f:id:colochancafe:20230507083836j:image

渚橋珈琲のモーニング卵サンド♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

中国ドラマにハマり、眼精疲労

f:id:colochancafe:20230430143016j:image

先日、里山ガーデンに行ってきました♪

淡い色合いのお花畑🌸がきれいで癒されました。

 

最近、毎日中国ドラマで現実逃避しています。

(海外ドラマは今まで韓流派だったのに。)

なぜこんなにハマってしまったのか…

ドラマなのに、映画並みのセット&壮大なストーリーだからかもしれません。

俳優さんも美男美女が多い。

 

初めて観た中国ドラマは

「永遠の桃花~三生三世~」全58話

美男美女の天上界の神様同士が、三生三世にも渡り繰り広げられる、壮大なラブロマンス。

修行の為、人間界と往来あり。

天上界の映像が綺麗で夢の世界に入れました✨

桃のお酒が飲みたくなります🍑

 

次に観たのは、

三国志 Secret of  Three Kingdoms」54話

この三国志ドラマは、背景の時代が後漢末期で、主人公は後漢の皇帝&司馬懿

この皇帝は、櫻井翔小池徹平を2で割った感じの爽やかな品のあるイケメン✨

どんな災難が起きようと、対する曹操のように私欲に走らず、自分を貫き通し世の為人の為に頑張ります。温かい人柄が素晴らしく、最初から最後まで心を奪われっぱなしでした💛

司馬懿も男らしくイケメンで、頭脳明晰でカッコイイ‼

このドラマを観て、中国史に興味を持つことができ、色々なことが勉強できました。

●「朕ちん」…皇帝が「自分が」という時に使っていました。

    そうえば、志村けんのバカ殿様が使っていた言葉

●「宦官かんがん」…皇帝等(王朝)に仕える男性。

         なんと、みんな去勢されてる‼ 

●「尻叩きの刑」…木の棒でお尻を数十回思いっきり叩かれる。        

          ガキ使で、やっていたお仕置き                        

他にも色々あり。

         

非日常を味わうため、ドラマを通じて海外に行ける⁈中国ドラマは現実逃避が出来る為、おススメです♪

ただ、一気に観すぎたため眼精疲労がすごかった( ;∀;)

仕事をしていた時も毎日ずっとパソコンと睨めっこだったので、やはり眼精疲労に悩まされていました。

というわけで、私はいつも眼精疲労があります。

しかし、眼精疲労に効く救世主に最近出会ってしまいました!

それは、めぐりズム

 

夜、寝る時にこれをして寝るといい香りとじんわりとした温かさで癒され、

よく眠れます。私は朝には眼精疲労は治っています。

私はゆずの香りが好きです😊

おススメです♪

最後に

中国ドラマはおススメですが、眼精疲労には気を付けて下さいね。

今日もご訪問頂きありがとうございました♪

f:id:colochancafe:20230430143018j:image

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

愛犬の絵を描いてみた

f:id:colochancafe:20230420175610j:image

ハガキ大のキャンバスにアクリル絵の具で、愛犬を描きました♪

困ってる顔が今の私の心境⁈

 

母が骨折してから大体、実家と病院と買い物の同じパターンの生活を送っています。

このままでは悲しすぎる…何かしよう!っということで1年ぶりくらいに絵を描きました。

愛犬を描いたのですが、可愛く仕上がった~💛

母の介護ストレスも描き終えた頃には減っていました😊

 

下手でもいいのさ!自己満足で、たまには絵を描こうと思います。

 

今日もご訪問頂きありがとうございました♪


Ohuhu アクリル絵の具 78点セット 画材 絵具 絵画 絵の具セット 白 黑 大人 初心者 男の子 女の子 Acrylic Paint Set 48色 15本筆 1個卓上イーゼル 1本平筆 キャンバス5枚 パレットナイフ5本 1個パレット 1個カラーホイール 1冊画用紙

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

>